北九州障害者居住サポートセンターでの日々の活動についてリアルタイムに報告します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、自走式の車椅子を利用する男性のお部屋の調整で、3件の下見に同行しました。
一件目、公共交通機関や公的機関にも近く、コンビニの横、立地条件はピカ一。でも、浴室とトイレの段差と狭さ、回転のできない狭さはいかんともしがたし。
二件目、道路から玄関までに小さな段差がいくつかあり、それは難なくクリアー。エレベーター内での回転もできるくらいの広さあり。洗面台には感激。でも、・・中ドアを開けると15cm低くなったフローリングの床、どうにか降りてもあがるのは至難の業・・。トイレはフラットなのですが・・
三件目は、フルフラットの床でトイレも浴室もほとんどOK、小さいけれどテレビ、冷蔵庫、二層式ではあるけれど洗濯機つき。でも、でも、一階ではありますが、道路からの広めの階段が4段、その一段づつが意外と高いのです・・
彼曰く、「一件目の立地条件で二件目のエレベーターと洗面台、三件目の室内がいいなぁ・・」、おっしゃるとおりです。
他の物件の調整と平行して、三件目のアプローチ部分に、スロープの取り付け等を検討することにはしましたが、傾斜の問題もあり簡単にはいきそうにはありません。
なかなか、ビンゴ!!とはいきません(ーー;)。
家だけではなく、意識しないと気づかないバリアーはたくさんあります。
センター近くのとあるお店は階段の横にスロープをつけられましたが・・そのあまりの急斜度に自走式の車椅子ではまず登れません。区役所へ続く道は、それなりの坂道。途中に平坦な場もなく一気に上りきるにはあまりに長い道のりです・・

一件目、公共交通機関や公的機関にも近く、コンビニの横、立地条件はピカ一。でも、浴室とトイレの段差と狭さ、回転のできない狭さはいかんともしがたし。
二件目、道路から玄関までに小さな段差がいくつかあり、それは難なくクリアー。エレベーター内での回転もできるくらいの広さあり。洗面台には感激。でも、・・中ドアを開けると15cm低くなったフローリングの床、どうにか降りてもあがるのは至難の業・・。トイレはフラットなのですが・・
三件目は、フルフラットの床でトイレも浴室もほとんどOK、小さいけれどテレビ、冷蔵庫、二層式ではあるけれど洗濯機つき。でも、でも、一階ではありますが、道路からの広めの階段が4段、その一段づつが意外と高いのです・・
彼曰く、「一件目の立地条件で二件目のエレベーターと洗面台、三件目の室内がいいなぁ・・」、おっしゃるとおりです。
他の物件の調整と平行して、三件目のアプローチ部分に、スロープの取り付け等を検討することにはしましたが、傾斜の問題もあり簡単にはいきそうにはありません。
なかなか、ビンゴ!!とはいきません(ーー;)。
家だけではなく、意識しないと気づかないバリアーはたくさんあります。
センター近くのとあるお店は階段の横にスロープをつけられましたが・・そのあまりの急斜度に自走式の車椅子ではまず登れません。区役所へ続く道は、それなりの坂道。途中に平坦な場もなく一気に上りきるにはあまりに長い道のりです・・
PR
この記事にコメントする